9.192016
英語初心者必読!フィリピンでは通じない和製英語
日本では通じるのに、英語圏やフィリピンでは全く通じない和製英語って結構あるんですよね。
知らずに使っていると誤解されてしまうこともあるかも。
留学前に日本人が間違って使いやすい和製英語をご紹介します。
◆ この記事の目次 ◆
英語圏では全く通じない和製英語
◆ コンセント(Consent)
和製英語:コンセント(Consent)
和訳:同意する・承諾する
本来の英単語:socket, outlet
コンセントと言っても全くつながりません。
Socketはイギリス英語、Outletはアメリカ英語表現になりますので
フィリピンでは一般的にはOutletを使います。
◆ マンション(mansion)
和製英語:マンション(mansion)
和訳: 大邸宅、館(やかた)
本来の英単語:apartment
英語で「私はマンション暮らしなんだよね」っていうと
「大豪邸に住んでいる」と思われ、相当なお金持ちと勘違いされるかもしれません。
◆ アルバイト(××)
和製英語:アルバイト(××)
和訳:なし
本来の英単語:Part-time Job
ドイツ語のアルバイト「arbeit」から生まれた言葉ですので、
英語のPart Time Jobとは一切かすりもしないので要注意。
◆ スマート(Smart)
和製英語:スマート(Smart)
和訳:活発な、すばやい、頭のよい
本来の英単語:Thin Slim
◆ トイレ
和製英語:トイレ
和訳:便器
本来の英語:bathroom、(よりフォーマルな表現)restroom
フィリピン英語ではComfort Room、CRと呼びます。
まとめ
今回は留学直後の生活や授業開始時に使いそうな和製英語を特集しました。
日常生活で使う和製英語がもっとたくさんあるので、今度特集を組みますね。
正しい英語表現を覚えて、留学生活で実際に使ってみてくださいね。
- ◆この記事を読んだあなたにおすすめ
- 授業で使える英語表現
24時間365日ご相談を受け付けております!
気になった時にお気軽にご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
- 中級者にはIELTS試験対策がおすすめな理由
- 英語が苦手な日本人にとってTOEIC750点以上取得した人や英語での日常会話できる人は「英語ができる人材」に分類されます。
- 日本のコンビニはない!?フィリピンのセブンイレブンでお勧めの商品5選!
- 発展途上国のフィリピンではコンビニはほとんどなく、サリサリストアといわれる個人のお店のみ・・・だったのは数年前!今ではマニラ・セブ・地方エリ...
- JIC CEBU 訪問記 Vo.1 (2016, Aug)
- 学校のポイントセブにはたくさんの語学学校がありますが、今回はセブの中でも格安に、且つしっかり留学できる語学学校 JIC CEBUへお邪魔してきました...