1.242017
資本や学生の国籍比率で選ぶー日本人少なめー
語学学校で重視する点は人それぞれ。
学校の施設やカリキュラムで迷うこともありますが
今回は日本人が少ない学校の特徴をご紹介します。
- ※日本人が多い学校の特徴はこちら
- ⇒ 資本や学生の国籍比率で選ぶ – 日本人多め –
◆ この記事の目次 ◆
日本人が少ない学校の特徴
近年、日本人が少ない学校を見つけるのは大変難しくなっています。
特にセブやバギオなどの日本人に有名な語学学校先では
日本人が比較的少ないとされている韓国資本の語学学校でも
約半数は日本人の生徒さんが在籍している時期もあります。
日本人が少ない学校はセブやバギオなどの日本人に人気のある地域ではなく
マニラ・イロイロ・ダバオなど日本人にまだ有名ではない穴場エリアでは
比較的日本人生徒数は少ないため、「日本人が少ない学校がいい!」という方にはお勧めです。
日本人が少ない学校のいいところ
①外国人の友達ができやすい
日本人が少ないとできるお友達も他の国籍の人が多くなると思います。
日本人留学生が少ない学校であれば、
日本文化に興味のあるほかの国の留学生が自然と話しかけてくれるので、
外国人の友達は作りやすいです。
②フィリピンにいながら、韓国留学?中国留学?
英語以外の言語を学ぶ人にとってもフィリピン留学はお勧めです。
もしも、英語以外の言語を学習しているのであれば、
自分の習得した言語を母国語に持つ留学生と積極的にコミュニケーションを取り、
ちょっとした日常会話なども話すことができるいいチャンスかもしれません。
また、学校によっては同じ部屋になりたいルームメイトの希望をあらかじめ学校スタッフに伝えると、
お部屋をアレンジしてくれる場合もあります。
日本人が少ない学校の注意
日本人が少ない学校は外国人の友達ができる機会が沢山あると思います。
しかしながら、日本人が少ない学校は日本人が好まない学校という側面もあります。
食事は韓国料理がメイン・韓国文化を強く反映している学校だったりと
日本や日本資本の語学学校では日常的に行われるサービスが提供されていなかったりするかもしれません。
- ◆この記事を読んだあなたにおすすめ
-
マニラの語学学校一覧
イロイロの語学学校一覧
ダバオの語学学校一覧
24時間365日ご相談を受け付けております!
気になった時にお気軽にご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
- 資本や学生の国籍比率で選ぶ – 日本資本語学学校 –
- フィリピンでは約500の英語学校が運営されていますが多くの学校はフィリピン人やアメリカ人がオーナーではなく韓国人か日本人のオーナーが大半を占...
- 国際電話のかけ方
- フィリピン留学中、日本の家族や友達と連絡を取る方法としてはインターネット回線を利用したLINEやSKYPEなどがお勧めです。
- フィリピンでのお金・貴重品の管理方法
- フィリピンの語学学校では滞在費用や食事代なども含まれていますが週末のアクティビティ代金や外食代などのお小遣いが必要です。