12.132016
液体物の持ち込みについて
100mlを超える容器に入った液体物は機内への持ち込みはできません。
スーツケースなどの預け入れ荷物にいるか
容器などを入れ替えれば持ち込みは可能です。
◆ この記事の目次 ◆
機内への液体物の持ち込みについて
・100ml以下の容器に液体物を入れ替え、外から中身が見える透明の袋に入れてください。
このとき利用する透明の袋は縦20cm以下×横20cm以下を利用してください。
○液体物の種類
液体物は水や化粧水以外のクリーム状(ジェル状)の物も含まれます。
- 味噌
- 漬物
- 缶詰
- ヨーグルト
- ゼリー
- シャンプー
- ワックス 等
★例外
出国審査後の空港内の免税店などで販売されている液体物に関しては
機内への持ち込みが可能です。
ただし、蓋の閉まらない飲み物は搭乗手続き前に捨てる必要があります。
- ◆この記事を読んだあなたにおすすめ
- 飛行機での注意
フィリピン留学GESTでは
24時間365日ご相談を受け付けております!
24時間365日ご相談を受け付けております!
※興味があることや心配なこと、
気になった時にお気軽にご連絡ください。
気になった時にお気軽にご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
- 滞在エリアで選ぶ ポイント – イロイロエリア –
- イロイロはフィリピンで第9番目に人口を誇る地方都市ですが、大学などの高等教育機関がマニラ周辺を除く2番目に多い学園都市です。
- 現地で支払う費用
- フィリピン留学では多くの場合、渡航前に授業料や滞在費などのプログラム費用を支払い、入学時にその他必要な費用を現地で支払いします。
- 資本や学生の国籍比率で選ぶ – その他の資本学校 –
- フィリピンでは約500の英語学校が運営されていますが多くの学校はフィリピン人やアメリカ人がオーナーではなく韓国人か日本人のオーナーが大半を占...