1.112019
フィリピン版ぐるなび「zomato」が本当に使える!
フィリピン版ぐるなびとも言われる新サービス、 「 zomato 」を使ってみました。
土地勘のない場所での外食ってどうしても無難な所で食事しがちです。
特に海外だとどんな料理がでてくるかわからないから、レストラン探すのは本当に大変ですよね〜
フィリピンでも「ぐるなび」みたいなサイトがあればいいな・・・と思っていたら見つけました!!!
フィリピン版ぐるなび「zomato」

地域を選んで、料理の種類を選ぶだけで点数の高いお店を紹介してくれます。
フィリピンではホームページがない飲食店が多いので店の雰囲気やメニューんどが載ってる情報サイトはかなりレストラン選びに役立つ!!!
「zomato」を使ってみてGoodなポイント
①Menuが事前に確認できる
店に入る前にメニュー表を出しているにはチェーン店とかしかないんですよね・・・
「zomato」は投稿者がメニューを写真に撮ってアップロードしているので少しアナログな感じがしますが・・・
②写真が多い
お客さんからの店内や外観の写真も多く投稿されているため、加工されていない写真だから実際の店の雰囲気を知ることができます。
口コミ数はTripadvisorに比べて少し少ないですが、Tripadvisorが旅行者向けにレストランや観光地を紹介しているのに対して、Zomatoは地元のフィリピン人が多く口コミを使用しているので最新の情報を更新しているのもおすすめポイントの一つでもあります。
「zomato」を使ってみてBadなポイント
①口コミはほぼフィリピン人
口コミは現地の人がしており、おすすめのランキングもフィリピン人が評価しているため、「フィリピン人にとっては美味しいけど、日本人からすると味付けが濃い・・・」という店もあります。
特に日本料理店に関してはフィリピン人の評価が高いけど、本当の日本料理とは少し味が違うな・・と思うことも。
②口コミは英語
口コミは全部英語です!英語初心者の方には口コミが読めない!ということになるかもしれませんが、goggle翻訳アプリなども使用しながら英語学習もかねて情報収集するのもいいかもしませんね。
終わりに
近年、東南アジアでトップレベルの経済成長を誇るフィリピンでは様々なスタイルの飲食店がOPENしています。
フィリピンでは日本ではなかなか味わえない「オーストラリア料理」「ギリシャ料理」など様々な国の料理が低価格で味わえるので、留学中にzomatoを利用して様々な料理にチャレンジしてみてくださいね。
◆この記事を読んだあなたにおすすめ
フィリピン留学GESTではフィリピン留学経験者、5年以上の語学学校マネージャー経験者が、あなたにぴったりの学校をご紹介します!
24時間365日ご相談を受け付けております!
気になった時にお気軽にご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
- 10月5日はTeacher’s Day! Teacher’s Dayってなにするの?
- 世界にはTeacher's Day(教師の日)という日があるのをご存じですか?日本ではこの日はありませんが、台湾やアメリカなどユネスコの加盟国で...
- CG ESL Center 訪問記 Vo.1 (2016, Aug)
- CG ESL Center にお邪魔してきました。セブには語学学校が沢山あり、近年英語留学の人気に伴い、その盛り上がりはとどまるところを知りません。
- オーストラリア留学経験者が語るフィリピン留学:フィリピン留学体験記 Y.K.さん
- 【 Intensiveコース・6週間・3人部屋 】東京都 Y.Kさん(20代・女性)の留学体験談です。