12.12017
フィリピン留学社会人体験記:GITC 12週間 (2017.JAN O.Aさん)
◆ この記事の目次 ◆
留学体験記:GITC ESL & TOEIC留学
- GITCで初心者レベルからの英語学習
-
留学当初の私の英語レベルは最も低いレベルで、先生や外国人の友人からの質問も「はい」「いいえ」と返すのが精一杯でした。はじめのうちは英語を話すことはとても恥ずかしく、英語の基礎を掴むため文法や英単語を集中的に勉強しました。1度目のGITCの留学が終了する頃には恥ずかしさもなくなり、多くの人と自然に英語で会話ができるようになりました。
- オーストラリアでワーキングホリデーを経験し、GITCに再び留学
-
ESLコースを受講した後にオーストラリアにワーキングホリデーに行ったのですが、ネイティブとの会話に少し戸惑いを感じましたが、外国人の友人たちや異国での生活を通して様々なことを経験することができました。ワーキングホリデーが終盤に差し掛かった頃に、日本に帰国後に英語能力を証明する資格が必要と考え、再びGITCに戻ることを決意しました。
- ワーホリ経験者でも難易度が高いTOEIC試験
-
TOEIC試験の本格的な試験勉強を始めるまで、オーストラリアでのワーキングホリデーでの経験がある私にとって、TOEICでの高得点獲得は簡単だと思っていました。しかし、実際にTOEICの勉強を始めると、試験問題は難しく、私の自信はもろくも崩れさりました。
- GITCでのTOEIC学習は最高の場所
-
何度も心が折れそうになりましたが、TOEICマネージャーであるオデット先生が常に私がTOEIC900点を取ることを信じ、TOEIC試験で高いスコアを獲得できるように的確な指導してくれました。彼女の指導なしでは、勉強し続けることはできなかったでしょう。また,同時期に授業を受けていたTOEICコースの受講生たちもモチベーションが高く、お互いに励ましあう環境はとてもよかったと思います。
- 12週間完走した結果、900点を獲得!
-
12週間の留学終了後のTOEIC公式試験では、900点を獲得することができました。私自身、こんなに高いTOEICスコアを取ると予想もしていなかったので、とてもびっくりして嬉し涙を流してしまいました。私がTOEICで900点以上獲得できたのは、丁寧に指導をしてくれたGITCの担当教員の方々や他の生徒たちが支えてくれた結果だと思っています。
GESTスタッフのコメント
海外生活してたらTOEICなんて簡単なんじゃない?って思われる方もいらっしゃると思います。
でも実際日常的に話してる英語は文法や英単語を少し間違ってもネイティブの人たちに通じてしまうので、公的な書類作成や大学などで勉強していない限り、TOEICのReading問題は難しいんですよね。
O.A.さんのように日常的な会話はできるけど、一つ上のビジネス英語レベルを学習したい人には教員の英語指導レベルが高い人が教える必要があります。O.A.さんがご留学されたGITCのTOEICコースでは教員トレーニングシステムがしっかりと構築されており、高得点が獲得も狙える学校です。GITCはイロイロという地域に位置しており、誘惑もなくゆったりとした環境で勉強できたから、更に勉強に集中できたかもしれませんね。
体験記:ご留学先
フィリピン留学GESTでは
24時間365日ご相談を受け付けております!
24時間365日ご相談を受け付けております!
※興味があることや心配なこと、
気になった時にお気軽にご連絡ください。
気になった時にお気軽にご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
- IELTS試験とは?!試験概要とフィリピンで受験する場合の会場を解説。
- 日本では知名度が低いけれど、世界的に見ると有名な英語試験 IELTS (アイエルツ)。
- 在日中国人の皆様に朗報? フィリピンへのビザ手続き方法が変更になるかも!
- 中国人ビザ変更の最新情報2017年2月、フィリピン観光省の秘書であるWanda Corazon Teoが「2017年内に中国人観光客のビザを...
- フィリピン留学をゴールデンウイークにするならSTARGATEがおすすめ!
- 弊社でもお問い合わせの多い、 ゴールデンウイーク を利用したフィリピン留学のおすすめプランをご紹介します。