8.32018
2018年8月更新!フィリピン入国カードの書き方
2018年8月にフィリピン入国カードが更新されました!
英語だけではなく、日本語、中国語、韓国語表記もございますので
以前よりわかりやすくなります。
入国カード *2018年8月更新
①パスポート番号
②苗字
③姓
④ミドルネーム
⑤生年月日
⑥国籍:例)日本(JAPAN)
⑦性別:男性(MALE)/ 女性(FEMALE)
⑧居住地:日本(JAPAN)の住所
⑨フィリピンでの滞在先
⑩連絡先:メールアドレスか電話番号
⑪職業:(例)学生STUDENT
⑫身分証明書番号:無記入
⑬搭乗フライト番号
⑭出発地;(例)TOKYO
⑮外国人登録証番号:無記入
⑯旅行目的:PLEASURE VACTIONにチェック
⑰署名:パスポートと同様のサイン
⑱到着日
フィリピン以外の国籍をお持ちの方は入国カードを記入する必要がございます。
また、日本からマニラ空港に到着する直行便では税関申告書の提出がなくなった為
入国カードのみの提出となります。
フィリピン留学GESTでは
24時間365日ご相談を受け付けております!
24時間365日ご相談を受け付けております!
※興味があることや心配なこと、
気になった時にお気軽にご連絡ください。
気になった時にお気軽にご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
- 学校スタッフが教える成功する留学生の3つの共通点
- フィリピン留学に携わって約6年、学校スタッフとして今まで2000名以上の留学生の卒業を見届けてきましたが同じ留学費用を支払い、同じカリキュラムを...
- フィリピン初!100種類のビールも飲めちゃう!?地ビール(クラフトビール)フェス開催!!!
- フィリピン地ビールフェスティバル開催!フィリピンでビールを飲んだことがある人は「サンミゲル」「レッドホース」という名前を一度は耳にした事があるの...
- 29歳から東欧医学部入学までの道のり : 前編
- 新卒一括採用が主流の日本では未だ大学卒業後に入社した会社が重要とされています。