10.132016
高校生留学:フィリピン留学体験記 K.F. さん
【Generalコース・2週間・4人部屋】
東京都 K.Fさん(高校2年生・女性)のCPILS留学体験記
 

🌼お世話になったマンツーマンの先生と🌼
- Q1 まず初めに、留学をしようと思ったキッカケを教えてください。
 - 
 
国際系の学部への進学を志望しているため、高校の授業だけではListening Speaking の力が足りないと感じたから
 - Q2 高校生の単独渡航という事で、行く前に不安はありましたか?またどのようなお気持ちでしたか?
 - 
 
正直不安はありました!高校生は少ないと聞いていましたので友達と話は合うかななど..
行ってみるとセブ島という異国の地に来たからか、年齢の壁はほとんど感じることはありませんでした!また目指しているような大学に通っている友達に出会って良いアドバイスももらえました!年下ということで友達に可愛がって貰えるし寧ろ高校生で行って良かったと感じてます!
 - Q3 フィリピン留学に行く前と行った後の印象のギャップはありましたか?
 - 
 
フィリピンと言えば治安が悪いイメージだったので、先生やスタッフさん、町の人も冷たいのではないかと誤解していました。
フィリピン人は楽天的でいつも笑顔!そして冗談が大好きな人達でした。
先生だけでなくジムなどの施設担当のスタッフや警備員さんまでたくさんのお友達が出来ました!
 - Q4 フィリピン人講師の教え方はどうでしたか?
 - 
 
ネイティブじゃないフィリピン人講師ですが、日常で英語を使っていることもあるので発音については全く気になりませんでした。
授業は基本的な文法や長文読解から始まり余裕だなと最初は感じていましたが、もちろんテキストは全て英語、文法用語も英語、説明も英語ということでlistening力とvocabularyの多さが鍵となってきました!
そこでも先生はやっぱり優しくて面白いので一から全て教えてくれます。
先ほども話したとおり、フィリピン人はとにかく面白い!授業は笑いながら勉強していたという印象です❤
 - Q5 フィリピン留学で英語力の変化はどう感じられましたか?
 - 
 
2週間と少ない時間でしたが私は授業外でもたくさん英語を使っておしゃべりをして遊んでいたので、listening力は良くなったと日本の授業でも実感しました!他には話したいと思うことを英語に換算するスピードがとても速くなったと感じます。
vocabularyについては暗記するなどといった受験勉強のような習得方法ではなく自然と、もっと日常的に使う形容詞副詞、接続詞のvocabularyが増えたと思います!
 - Q6 生活面で困ったことはありましたか?それはどのように克服しましたか?
 - 
 
校内に設置されているウォーターサーバーを飲んでいましたが、それでもお腹を壊すことが多かったので私はスーパーでペットボトルの水を大量に買い込んで飲んでました!
 - Q7 特に印象に残ったことがあれば教えてください。
 - 
 
韓国人のお友達と歴史について話したことです。本当に興味深い意見たくさん聞くことが出来ました!留学に来ている方達は年上が多く皆知識も豊富、そしてオープンマインドなので生の意見を聞けて嬉しかったです。
 - Q8 総合的にCPILSでの学校生活はいかがでしたか?
 - 
 
想像以上に良かったです!最初はお風呂が汚いとかゴキブリがいるとか気にしてましたが、だんだんこわいくらいに慣れてきて、そんなことを気にするよりもやりたいことがたくさんあって目まぐるしいスピードで過ぎて行った2週間でした!
 - Q9 これから留学をしようとしている高校生の方にメッセージをおねがいします!
 - 
 
グローバルな人間になりたいと思ったらフィリピン留学はおすすめです!一つの屋根の下にたくさんの国籍の人がいる、そして全員が英語上達という一つの目標に向き合っているそういう、そんな環境が他では味わえない経験を造りだしてくれます!頑張ってください!
 
 
		
		
- クラスメイト
 
- ガーディアン
 
- アイランドホッピング
 
- CPILSのプールで団らん
 
- リゾートのプールにて
 
- バッジメイトと外食
 
CPILSは高校生の単独留学の場合、ガーディアン(保護者)制度にて21時までフィリピン人講師が一緒に過ごしてくれるので、自習面でも生活面でもいつでも相談できる人がいて安心です。その為か、長期休暇のシーズンなどは高校生の参加も多く、友達も作りやすい環境にあります。
フィリピン留学GESTでは
24時間365日ご相談を受け付けております!
24時間365日ご相談を受け付けております!
※興味があることや心配なこと、
気になった時にお気軽にご連絡ください。
気になった時にお気軽にご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
- 子供連れにもオススメ!セブ最大のSM Seaside
 - フィリピン人女性1人が生涯に出産する子供の数はどれぐらいかご存知ですか?(日本人女性は1.4人)正解:3人!!!&n...
 
- 日本のメガネ販売店がフィリピンにあった!
 - フィリピンでメガネを購入しようと思ってメガネ屋さんに行くと値段は少し高いし、作るのに1〜2週間と時間もかかります。
 
- フィリピンの国名が変更される!?
 - フィリピンの国名が変わるかも??フィリピン議会のゲイリー・アレハノ議員が「真の独立のために国名を変更すべきである」と提案した。
 












