10.162017
フィリピン留学大学生体験記:BSEC6週間 (2017.SEP W.M.さん)
W.M.さん(20代・女子大学生)の留学体験記
- Q1 まず初めに、留学をしようと思ったキッカケを教えてください。
-
英語を上達させるのが主な理由ですが、特に、フィリピン留学は、マンツーマンの授業があり、自分のペースに合わせてくれるので、確実に身につくと思ったからです。
- Q2 行く前に不安はありましたか?またどのようなお気持ちでしたか?
-
フィリピン留学を決めた時は、留学するんだ!という実感がありませんでしたが、出発当日になって、不安が押し寄せてきました。飛行機の乗り継ぎがあり、ちゃんとできるか気になりましたが、案内板など確かめながら移動したおかげで、思っていたより、すんなりできました。
- Q3 フィリピン留学に行く前と行った後の印象のギャップはありましたか?
-
フィリピンは、警備員があちこちに沢山いたことです。日本よりも治安が良くないと聞いていた分、安心できました。
- Q4 フィリピン人講師の教え方はどうでしたか?
-
マンツーマンの授業では、自分のペースに合わせて、少しでも、理解に怪しい所があったら、何度も教えてくれました。
- Q5 フィリピン留学で英語力の変化はどう感じられましたか?
-
留学当初に比べるとリスニングとスピーキングが上達したと感じます。特にリスニングでは、始めは、聞き取る事だけに、すごく集中していたのですが、日が経つにつれ、慣れていきました。
- Q6 生活面で困ったことはありましたか?それはどのように克服しましたか?
-
フィリピンは、大きいデパートや空港じゃない限りトイレットペーパーが無いので、ティッシュを忘れた時は、困りましたが、常にティッシュを鞄に入れて、困る事のないようにしました。
- Q7 特に印象に残ったことがあれば教えてください。
-
フィリピンの人達は、すごくフレンドリーで、すぐに親しくなりました。道案内で訪ねたときは、フィリピン人本人も分からないにもかかわらず、他の人に訪ねたりして、目的地まで案内してくれました。
- Q8 週末や放課後などの自由な時間はどのように過ごしていましたか?
-
物価が安いので、 寮で知り合った人たちと、 日本では、利用しない、マッサージにいきました。他には、飲みに行ったり、ショッピングモールに行ったり、外食したりと色々な所に行きました。ちなみに、自習室で宿題もしました。
- Q9 総合的にBSECでの学校生活はいかがでしたか?
-
語学学校に通うというのが主だったのですが、勉強ばかりでもなく、外出して、色々な所に行って楽しむことができ、また、授業でも先生たちと、仲良くなって、楽しく授業ができました。
- Q10 これから留学する方に簡単にメッセージをお願いします。
-
留学で不安があったとしても、思っていたより、なんとかできてしまったり、大したことではなかったりするので、気にし過ぎずに、期待と目標をもって留学してみてください。
フィリピン留学GESTでは
24時間365日ご相談を受け付けております!
24時間365日ご相談を受け付けております!
※興味があることや心配なこと、
気になった時にお気軽にご連絡ください。
気になった時にお気軽にご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
- CEGA 訪問記 Vo.1 (2016, Aug)
- フィリピンの語学学校では、現地の大学と提携している附設校もいくつかありますが、日本資本で大学附設という語学学校は珍しいのではないでしょうか。
- TOEICってどんな試験?
- 英語力を測る試験は様々ありますが、日本で英検の次に知名度が高いTOEIC試験についてご案内します。
- バニラエアから成田―セブ直行便が就航!!!
- フィリピンセブ島への直行便はフィリピン航空とセブパシフィック航空の2社のみでしたが、バニラエアの成田空港セブ空港への直行便の就航が発表されました...