1.292017
大学生留学におすすめの学校
フィリピンの語学学校は今まで様々なスタイルの学校があります。
世代別・勉強したい科目によってもおすすめの学校は異なります。
今回は大学生の学校を選び際に確認すべきポイントと
おすすめの学校をご紹介します。
大学生の確認すべきポイント
- ・なにを目的に留学するのか?
-
「一般英語」「英会話」「試験対策」学びたい英語によってもコースが異なるため、
何を目的に勉強するか明確にしましょう。
例えば、英語初心者であれば「一般英語」もしくは「英会話」コース、
就職活動に英語のスコアを上げたいのではあれば「(TOEIC対策向けなどの)試験対策」が人気の学校を選択しましょう。 - ・学校のスタイルは無理なく勉強できるのか?
-
長時間学習スタイルと「スパルタ校」自分のペースで勉強できる「ノンスパルタ校」
どちらが自分にとって向いているのか考えてみましょう。
大学がお休みの夏休みや春休みなど短期間に留学を希望されているため、
短期間で長時間学習スタイルの「スパルタ校」への入学を希望者多くいらっしゃいます。
しかし、人によっては長時間の学習は学習効率を下げてしまい、
蓋を開けていれば自分のペースで勉強できる「ノンスパルタ校」での学習が無理せず
着実に英語力を身につけることができたという人もいらっしゃいます。
自分に合う勉強方法は人それぞれですので、今までの受験のことを考え、
どちらのタイプが向いているのか考えて学校を選択してください。 - ・学校施設は本当に大丈夫?
-
一般的な学生寮はトイレ・シャワーが一体になっていたり、インターネット速度が遅いため、
東南アジアなどの発展途上国への渡航が初めての方は少し戸惑われるかもしれません。
整った環境での宿所滞在を希望の場合にはホテル寮のご利用をお勧めします。
大学生におすすめの学校
- Philinter
-
韓国資本の語学学校ですが、日本人スタッフの受け入れ実績が長く
初めての留学でも安心してご留学していただけます。
スパルタ系の学校ではないものの、出席や門限管理などは行っており
しっかりと勉強したい人にはお勧めです。
フィリピン留学GESTでは
24時間365日ご相談を受け付けております!
24時間365日ご相談を受け付けております!
※興味があることや心配なこと、
気になった時にお気軽にご連絡ください。
気になった時にお気軽にご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
- 留学出発当日の流れ:フィリピンの空港到着~学生寮の部屋到着
- フィリピンの空港を到着するまでは「出発当日の流れ:日本の空港出発~フィリピンの空港到着」でご紹介しました。
- フィリピンでのお金・貴重品の管理方法
- フィリピンの語学学校では滞在費用や食事代なども含まれていますが週末のアクティビティ代金や外食代などのお小遣いが必要です。
- 機内モードで節約!海外&飛行機での携帯電話利用
- 2014年秋より機内でのスマホ利用は可能になりましたが、そのままでは利用できませんので必ず「 機内モード 」に設定して利用しましょう。