1.272017
シニア留学におすすめの学校

フィリピンの語学学校は今まで様々なスタイルの学校があります。 
世代別・勉強したい科目によってもおすすめの学校は異なります。 
今回はシニア(60代〜)の留学生が学校を選び際に確認すべきポイントと
おすすめの学校をご紹介します。
シニア層が確認すべきポイント
- ・なにを目的に留学するのか?
- 
「海外旅行」「バケーション」「仕事」など
 人それぞれの留学目的があります。
 何のために英語を勉強するのか明確にしましょう。留学の目的が「バケーション」がメインで『+α英語』とお考えであれば 
 セブ島のリゾートエリア・マクタンのホテルエリアでのリゾート留学、
 「仕事に活かしたい」ということであれば、
 ビジネス英語に定評のある学校への留学など
 目的に合わせた学校を選ぶことが必要です。
- ・日本人スタッフがいるか?
- 
一般的に若者よりも海外旅行好きな人が多いシニア世代は
 海外への旅行などの頻度が多いので若者よりは海外での生活に抵抗がない方も多いかもしれません。
 しかし、留学生活は長期間になる為、生活面などを相談できる日本人スタッフが在籍する学校や、日本人オーナーさんの学校がお勧めです。
- ・同年代の留学生がいるかどうか?
- 
どこの国の留学でも留学をするのは大学生や20代が8割を占めます。 
 それ以上の年齢の方はあまりいない為、年下の生徒さんと積極的にコミュニケーションを取って行けばすぐにご友人もできると思います。
 一部学校にはシニアコースがありシニア層の留学生がいらっしゃる学校もございますいので、ご希望の際にはご相談くださいませ。
- ・食事は大丈夫か?
- 
フィリピンの語学学校は日本人生徒が増加しており
 近年では日本食に近いお食事も提供しております。
 しかし、韓国資本の語学学校では日本食よりも少し辛い料理が提供される割合が多いため、辛い食事が苦手な場合には日本資本の語学学校へのご入学をお勧めいたします。
シニア留学におすすめの学校
- Target Global English Academy
- フィリピンセブ島にあるマンツーマン重視の語学学校です。 
 マンツーマン重視の学校で自分の勉強したい科目に特化して学習可能です。
 また、宿所ランクも一般学生寮からホテルまで自由に選択でき
 ご予算にあった宿所をお選びいただけます。
- Howdy English Academy
- フィリピンセブ島にある日本人オーナー様の語学学校です。 
 ホテルでの調理歴のある日本人シェフのお食事は、フィリピンの学食ではトップレベルです。
フィリピン留学GESTでは
24時間365日ご相談を受け付けております!
24時間365日ご相談を受け付けております!
※興味があることや心配なこと、
気になった時にお気軽にご連絡ください。
気になった時にお気軽にご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
- 授業で使える英語表現
- 異国での留学は、日本での英語の授業と異なり、挨拶・自己紹介・授業に対する質問なども全て英語で行わなくてはいけません。
- フィリピンで注意したい病気と対処法
- フィリピン留学は日本と異なる気候、異なる環境での生活で体調を崩してしまう人もいらっしゃいます。
- 英語勉強法 – オンラインレッスン –
- 街中には英会話スクール、本屋には英語学習本、携帯電話には英語学習アプリ。日本では至る所に英語学習ツールが乱立しています。









