9.272016
日本人の口に合う!?フィリピン滞在中に絶対食べておきたいフィリピン料理5選
新鮮な魚介類が使った料理やチキン料理の多いフィリピン料理。
中国、スペイン、アメリカ、日本の食文化がベースになった料理も多く、一度に様々なテイストな味が味わえます!
フィリピン滞在中に是非食べてみてくださいね。
◆ この記事の目次 ◆
【厳選5選!】絶対食べておきたいおすすめフィリピン料理
シニガン
酸味のある、日本の味噌汁にあたる代表的なスープです。
野菜とエビ、ビーフやポークなど様々な種類もあります。
酸味が強いため、酸っぱい料理が好きな人にはお勧めです!
パンシット
フィリピン風の焼きそば。
中華料理が元のフィリピン風焼きそば。
日本人が食べやすい味付けですが、
カラマンシーの柑橘系の果物を振り絞ってから頂きます。
スーパーにはインスタント麺は販売されており、
1袋30円程で購入できますので
お土産にもお勧めです。
レチョン
子豚の丸焼き。
こちらも誕生日やクリスマスなどのお祝い事には欠かせない料理です。
ソースはフィリピンの醤油、お酢、チリペッパーを混ぜていただきます!
ラプラプ
フィリピンで最も人気の高い魚です。
ラプラプはクセがなく、
蒸したり、揚げたりと色んなアレンジができる食材なので、
お好きな調理方法でいただいてください。
ハロハロ
フィリピンの代表的なデザートです。
明治時代に日本からの移住者が日本のかき氷を販売したのが元になっています。
日本のかき氷とは異なり、煮た豆、ナタデココ、ゼリー、アイスクリームなどを混ぜて食べています。
フィリピン料理のバイキングに行くと必ずデザートコーナーにある人気メニューです。
まとめ
フィリピン料理は少し味付けが濃いので
白ご飯とセットで食べるのが一般的です。
日本米に比べると水分が少なくパサパサしており、タイ米に近いお米ですが
フィリピン料理にはピッタリです。
是非フィリピン料理チャレンジしてくださいね。
- ◆この記事を読んだあなたにおすすめ
- 食べなきゃ損する!?フィリピンの果物6選
24時間365日ご相談を受け付けております!
気になった時にお気軽にご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
- フィリピンでブラジリアン脱毛に行ってきた!
- 暑い気候の地域ではどうやら毛が濃くなるしい。全身脱毛経験のある女子スタッフがフィリピン滞在歴2年でまた脱毛いかなきゃいけない・・・と報告あり。
- フィリピン留学 ビザ延長費用 (日本国籍)
- 日本国籍の方はフィリピン滞在期間30日間以下ではビザ申請が必要ありません。
- フィリピンのバレンタインはどう過ごす?
- 2月14日は「バレンタインデイ」です!日本では女性から男性へチョコレートを贈る告白の日とされていますが、世界的にみると男性が女性に愛...